「今世紀最大」と言われている台風19号が、神奈川にも着々と近づいてきています。
すでに雨も降りだして、どんよりとしていますね。
12日午後~13日朝にかけてが、関東が最も台風の影響を受ける時間帯だと言われています。
台風19号は、多くの被害を出した先日の台風15号よりもかなりの大きさをもっており、気象庁が異例の会見を開くほど危険視された台風なんです。
怖いし、心配だし不安ですよね。
子どもがいるとなおさら。
今回は、台風の対策方法と備えたほうがよいものを調査、まとめてみましょう。
台風19号関東直撃!?対策や備えは何をすれば良い?
まずは今からでもパパっとできる台風対策と、備えておきたいものを調査、まとめてみました。
今からでもパパっとできる台風対策!
★雨戸がなかれば窓に養生テープを米印に貼り、ガラスの飛散防止をする。外側に段ボールなど貼れたら尚良し。
★懐中電灯や灯りの電池を変えておく。
★携帯電話などの充電をしておく。
★避難経路・避難所の確認をしておく。
★外に置いてある飛んでしまいそうなものは家の中へ入れる。入れられないものはロープなどでしっかり括る。
★物干し竿も降ろしておきましょう!
★お風呂やバケツなどに水を貯めておく
しばちゃんで学ぶ 今から出来る台風対策💨 pic.twitter.com/xkV0X4BkUM
— 黒井しば🐕️🐾 (@BlackShiba_chan) October 10, 2019
令和元年10月11日(金)ꔛ🍂
皆さんおはようございます🖐今日11日は何の日🙄
『安全・安心なまちづくりの日』
として制定たまたまでしょうが安全安心というのに台風🌀が近付いてますね😥
本当に今回の台風は甘くみてはいけないです
今年最強だと予測されています画像を参考に台風対策に備えて🤔 pic.twitter.com/zl4vCOn3eG
— 『床の間あぐら息子』NMB48😁🤗5期生箱推し応援 (@NMB_kojima_B2) October 10, 2019
元沖縄民一家の台風対策です。
友達が対策が分からなかったのでチェックリストを作りました。やること全部書くと書ききれないので、今日からできる範囲のものです。
大げさかもしれませんが、一応「最低限重要かな?」リストとなります。誰かの参考にならば幸せ!
→ pic.twitter.com/MPYl41F0UW— フキノ@ スパーク両日欠席 (@hu_ki_2424) October 11, 2019
沖縄の知人から回ってきました!
台風経験で活かせることを!
とのことです!!#台風#対策 pic.twitter.com/giYe6yyc47— 安里 ミーナ Mina Asato (@asato_mina) October 11, 2019
沖縄は例年台風で苦労されているので、そこにお住まいの方の情報は本当に為になりますね!
今からできる対策をまとめましたが、もっと細かい部分でやった方が良いものがたくさんあることを知りました。
これは今後も知恵として知っておかなきゃいけない情報ですね。
台風で備えておきたいものはコレ!
★灯り(懐中電灯・ランタンなど)・・・停電の可能性有
★食料(乾パン、パンなど)
★ラジオ
★ポータブル電源
★電池
★リュックサック(避難用)
子ども用の備えはこれ!
台風の備えとは別に、子供用に用意しておきたいものをまとめてみました。
★ミルクや離乳食(レトルト)
★パンやレトルトのカレー・バナナなど、何もしなくてもすぐに食べられるもの
★ゼリー(年齢に合わせて柔らかめ)などのおやつ
★水以外の飲料水
★電池で動くおもちゃなど、気を紛らわせられるもの
台風19号の進路予報はコレ!
【今日中に備えを】台風19号、12日夜に東海・関東を直撃へhttps://t.co/ZbYLsLHfO2
上陸時は中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は60m/sの予想。広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みで、沿岸部を中心に東京都心でも停電が発生する可能性があります。 pic.twitter.com/NI4CnTX0MP
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 10, 2019
やはり関東は12日午後~13日朝にかけてが一番危ない時間帯ですね。
ここまでに、しっかり対策しておきましょう!
住んでいる場所が停電注意や警戒地域に入っているかあらかじめチェックできれば、多少は心の準備もできますね。
台風19号の進路。地球は丸いのに直線で書かれてるのでズレてるんじゃないかと思ってたけど良い資料がありました。
予報円を実際のルート正しく結ぶと曲線になるので「東京・神奈川かはそれて千葉直撃」じゃなくて東京・神奈川直撃コースです。https://t.co/NZc5Q0jN42 pic.twitter.com/e1LJ9RJZKI— mqdl (@mqdl) October 10, 2019
そして残念なことに、こんな情報も見つけてしまいました…。
神奈川直撃!!!!
えええええええこわすぎるー(>_<)
台風19号は関東にとって最悪のコース・勢力での上陸となる見込みです。
土曜夕方〜夜遅くにかけては深刻且つ様々な被害が予想されます。静岡・神奈川・東京・山梨を中心に大雨特別警報発表の可能性があります。
今回は広い範囲で大雨が降るため相模川や多摩川、荒川など大河川の氾濫もあり得ます。 pic.twitter.com/8lH6xf6cbF— 岡田沙也加(気象予報士) (@okada_sayaka) October 11, 2019
一体どうなってしまうんでしょう…。
これはますます対策や備えが必要になってきますね!
台風19号 子ども用に備えたほうが良いものは!?台風対策方法も調査!まとめ
台風の対策方法と備え、そして子ども用の備えも併せて調査・まとめてみました。
今回の台風19号は「今世紀最大」と言われている台風なので、対策と備えが必要になってきます。
神奈川県民はもちろん、関東の方はわりと「どうせ大した事ないんでしょ」に慣れてしまっている節があると思うので、ここは1つ真面目に対策しておきましょう。
大したことがないならそれはそれで万々歳。
対策や備えるに越したことはないので、子どものいるご家庭は特に是非やりましょう!
うちも今までにないくらい真面目に備えています!

