MUJIカフェこと、Cafe&Meal MUJI青葉台東急スクエアは、お買い物帰りに立ち寄った親子連れや若い女性、老齢の方など、幅広い客層が連日集まる人気のカフェです。
私も友達とランチ後にお茶をする為によく利用しますが、常に席は埋まっている印象です。
今回はこの人気のカフェ、通称MUJIカフェについて書いていきたいと思います。
Café&Meal MUJIについて
MUJIカフェは全国に多数のお店がある、シンプルで良品質な雑貨店で有名な無印良品が経営しているカフェです。
Café&Meal MUJIは、食事メインのMeal MUJIとカフェメインのCafé MUJI、両方の要素を兼ね備えたお店です。
カフェ自体は全国で30弱の店舗しかなく、中にはMeal部分がなく、Café MUJIだけの店舗もあります。
この近辺ですと、神奈川県に4店舗、東京都に9店舗あります。
MUJIカフェ青葉台東急スクエアについて
青葉台東急スクエア店は、東急田園都市線「青葉台」駅前にある東急スクエアSouth-1 本館2階、2階入り口から入ってすぐの左側にあります。
駅ビルの中にあるので、お買物中の一休みなどに一役買ってくれます。
100席程ある店内は明るく開けているので窮屈感はなく、通路も広いのでベビーカーのまま入店することも可能ですし、ベビーチェアもあるので子連れにも安心です。
同じSouth-1本館の4階には、給湯器やベビーベッド、ごみ箱、簡易の遊び場があるベビー休憩室もありますので、そちらも併せて利用してみてください。
正午前後や15時前後のティータイム時はやはり混みます。
お店の時間をゆっくり楽しむ人と、食べてすぐに席を立つ人と分かれますが、その分回転は悪くないので少し経つと席の確保もしやすくなります。
席を確保する際の席札は、「風」「水」「土」などの漢字一文字が書かれた席札になっているのですが、そのシンプルさが逆にどことなくおしゃれで、さすが無印だなと感じますね!
Café&Meal 気になるメニュー
季節の野菜をふんだんに使ったプレートが人気で、3品のプレートと4品のプレートと品数が選べます。
少し多めにしておいて子供とシェアしても良いですね。
ケースの中から好きな種類を注文しますが、わりと品揃えが豊かで迷ってしまうのが難点です。
お野菜中心の大人向けメニューなので、どうしてもプレートが難しいというお子様もいるかなと思いますが、店内ではパンも買えるのでその辺りも安心して利用できます。
パンも種類が豊富で美味しいですよ^^
また食事だけではなくデザートやドリンクも充実しているので、食後のデザートやコーヒーなども楽しめます。
私のおススメは本和香糖を使用した、本和香糖チーズケーキです。
どっしりとした濃厚なチーズケーキは、どこのケーキ屋さんにも引けは取りません。
デザートセットでこのチーズケーキと黒豆茶を頂くのがお気に入りです^^
小さな子も大好きなソフトクリームやプリンもありますよ!
Café&Meal MUJIまとめ
Café&Meal MUJI 青葉台東急スクエア店が入っている青葉台東急スクエアは、東急田園都市線「青葉台」駅目の前にあります。
有料ですが東急スクエアの駐車場が利用できるので、車でも大丈夫!
A駐車場、B駐車場、C駐車場、地下駐車場とありますが、お店からの距離に応じてサービス時間が異なりますのでご注意ください。
ちなみに一番近くてサービス時間が短いのが地下駐車場、一番遠くてサービス時間が長いのがA立体駐車場です。
駅前という立地柄常に人で溢れていますが、店内はゆったりと寛げる雰囲気で子連れでも気兼ねなく入れます。
食事もお茶もどちらも豊富なメニューが揃っており、手軽に済ませたいときでも満足できるお店だと思います。