数々の人気アニメ作品を世に送り出している「京都アニメーション」略して「京アニ」。
アニメファンじゃなくても親しみやすい日常アニメもたくさんあります。
今回はそんな京都アニメーション、京アニの代表作をまとめていきたいと思います。
京アニ(京都アニメーション)とは?
この投稿をInstagramで見る
アニメ制作会社で、テレビや劇場用アニメ作品の企画・制作(元請け)、他社作品の制作協力を行っています。
1981年に八田陽子さんが創立。
京都府宇治市に由来して当初は「京都アニメスタジオ」と名乗っていましたが、後に「京都アニメーション」と改称しました。
2009年10月2日から京都アニメーション大賞を開催、2011年には自社文庫レーベル・KAエスマ文庫の立ち上げもしています。
京都府の宇治市と京都市に本社と複数のスタジオを構えており、2019年7月18日に放火事件が発生したのは京都市伏見区にある第1スタジオでした。
京アニの代表作品は!?
この投稿をInstagramで見る
AIR
この投稿をInstagramで見る
放送日:2005年1月~2005年3月
原作:ゲーム
涼宮ハルヒの憂鬱
この投稿をInstagramで見る
放送日:2006年4月~7月/2009年4月~10月
原作:小説(角川スニーカー文庫)
けいおん!/けいおん!!
この投稿をInstagramで見る
放送日:2009年4月~6月/2010年4月~9月
原作:マンガ(まんがタイムKRコミックス)
氷菓
この投稿をInstagramで見る
放送日:2012年4月~9月
原作:小説(角川スニーカー文庫)
中二病でも恋がしたい!/中二病でも恋がしたい!戀
この投稿をInstagramで見る
放送日:2012年10月~12月/2014年1月~3月
原作:小説(KAエスマ文庫)
たまこまーけっと
この投稿をInstagramで見る
放送日:2013年1月~3月
原作:オリジナル
Free!/Free!-Eternal Summer-/Free! -Dive to the Future-
この投稿をInstagramで見る
放送日:2013年7月~9月/2014年7月~9月/2018年7月~9月
原作:小説(KAエスマ文庫)
境界の彼方
この投稿をInstagramで見る
放送日:2013年10月~12月
原作:小説(KAエスマ文庫)
響け!ユーフォニアム/響け! ユーフォニアム2
この投稿をInstagramで見る
放送日:2015年4月~6月/2016年10月~12月
原作:小説(宝島社文庫)
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
この投稿をInstagramで見る
放送日:2018年1月~4月
原作:小説(KAエスマ文庫)
京アニ 今からでも見たいアニメはどれ?
★けいおん!★
この投稿をInstagramで見る
断然おススメ!
女子高生の軽音部での活動を描いた音楽アニメ。
「放課後ティータイム」というバンド名も女子高生っぽくてかわいい!
劇中歌もクオリティが高いです!
★Free!★
この投稿をInstagramで見る
けいおんと打って変わって、こちらは男子高生の青春水泳アニメ。
イケメンだらけの眼福アニメでもありますが、それぞれのキャラが立っててお気に入りのキャラクターを見つけるのも楽しみの一つ。
もちろんストーリーもしっかり楽しめます!
京アニ(京都アニメーション)代表作をチェック!今からでも見たい京アニ作品とは!?まとめ
今回は「京アニ」こと「京都アニメーション」の代表アニメ作品、今からでも見たいおススメアニメ作品をまとめました。
本当はあれもこれもおススメしたいくらい、京アニはすばらしいアニメを世に送り出しています。
個人的には、けいおん!、Free!、境界の彼方、たまこまーけっとが好きです!
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはまだ見たことがないのでぜひ見てみたいですね!
絵がとてもきれい♡
今回、痛ましい事件が起きてしまった京都アニメーション。
亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方の回復を心からお祈りしています。
また、いつか素晴らしいアニメが再び見られる日が来ることも、心から願っています。